コンテンツへスキップ

イベント当日のスライド

【スライド1】テスト苦労開発、あるいはTDDの夢 やっとむ
【スライド2】SkyWayの開発現場 〜いつの間にか最高のアジャイルチームになっていた件について〜 iwashi@NTT Com
【スライド3】モブプロを導入してみた話 佐野 友則@KDDI
【スライド4】超アジャイルのすゝめ TAKAKING22@楽天

【スライド1】テスト苦労開発、あるいはTDDの夢


やっとむ

【スライド2】SkyWayの開発現場 〜いつの間にか最高のアジャイルチームになっていた件について〜


iwashi@NTT Com

【スライド3】モブプロを導入してみた話


佐野 友則@KDDI
非公開

【スライド4】超アジャイルのすゝめ


TAKAKING22@楽天

イベント会場の様子

講演前の雰囲気。ほぼ満席。
一人目はやっとむさん。今はアジャイルコーチのお仕事をメインにご活躍中。今日は過去の経験をふまえた、テストに関する教訓についてのお話。
二人目はiwashi@NTT comさん。「SkyWay」というWebRTCの開発をご担当。今日は「プロセス、技術、人・チーム」の観点から、「最高」のチームの実現に関してのお話。
三番目は佐野@KDDIさん。今はKDDI DIgital Gateにて企業のDX支援を担当。今日は、モブプロの課題や使い方に関するお話。
最後はtakaking22@楽天さん。楽天エンジニアの他、「一般社団法人アジャイルチームを支える会理事」等の肩書を持ちマルチにご活躍。今日は「超アジャイル」のお話。
Tech-onの「T」で記念撮影。
活発なtweetが行われ、東京エリアのトレンド第3位に上昇しました。皆様ありがとうございます!

イベント参加者のブログ記事

イベント主催者からのコメント

今回は、9月に新しくオープンした「KDDI Digital Gate」に会場を移しての初開催となりました。(1回目、2回目は渋谷「TECH PLAY SHIBUYA」での開催)

アジャイル開発のおいしいレシピ(=心がけ、テクニック、Tips...)をテーマに、現場で活躍されている4名の方に登壇頂きました。

前回同様、100名近い方が参加し、大盛況になりました。

次回は2019年1月に「FinTech」をテーマに開催予定です。毎回、全然違うテーマに対して、熱い話をお届けしていきますので、ぜひ積極的にご参加ください!